
大会中止のお知らせ

松本マラソンは、「ランニングによる生涯スポーツの推進」、「三ガク都 松本の価値・魅力の発信」、「交流人口の拡大と地域経済活性化」を目的に、2017年から開催してきました。
2018年は台風、2020年は新型コロナウイルス感染拡大、2021年は豪雨災害により中止となりましたが、2023年大会は47都道府県すべてから、また海外からも多くのランナーに参加をいただくことができました。2024大会においては、参加されたランナーの皆様から、以前よりコースが走りやすくなったことや、地元色豊かなエイド、そして、ボランティアの方々の温かいおもてなしなどについて、概ね高い評価をいただくことができました。
一方で、新型コロナウイルス感染拡大以降、様々な物価高騰の影響を受け、大会を継続していくためには、大幅な収入増と大会経費の圧縮が必要な状況となっている中で、松本マラソン2023・2024大会の収支状況においては、参加者の減少などにより大幅な赤字決算となってしまい、その過程で関係職員が不正な会計処理を行っていたことが明らかになりました。
松本マラソン2023大会は、実際には1,500万円余りの赤字でしたが、赤字決算になると、大会そのものの継続に大きな影響を及ぼすのではないかと懸念した担当職員が、単年度で収支均衡の決算になるよう取り繕い、若干の黒字として会計監査を受けた決算を実行委員会の総会で報告し、了承を得ていました。
これまで大会に参加し、2025の大会の開催を心待ちにしていただいている全国のランナーの皆様、大会の運営にご協力をいただいているボランティアスタッフやコース沿線地域の皆様、開催の趣旨に賛同し協賛いただいているスポンサー企業の皆様、開催にご協力をいただいている長野陸上競技協会をはじめとする関係団体の皆様、そして開催にご理解をいただいてきた市民の皆様、大勢の皆様の期待と信頼を裏切る結果となってしまったことに対して、改めてお詫びを申し上げます。
このような事態に至ったことを検証するため、2025大会は中止を決定いたしました。
2026以降の大会については、主催者・共催者である長野陸上競技協会、信濃毎日新聞社、松本商工会議所をはじめ、実行委員会を構成する各種団体、さらにはランナーや市民の皆様のご意見をお聴きしながら検討を行った上で、大会自体の在り方、運営のスキームなどを総合的に検討し決定してまいります。
これまで大会を支えていただいた皆様、そして、大会を楽しみにされていたランナーの皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
松本マラソン実行委員会事務局